2015年6月、リニューアル・オープンしました。 ビートルズからシャッグスまで等しく愛を注いだ品揃えで営業中。
●MASCOTS / YOUR MASCOTS: EXPANDED EDITION 輸入CD 1,890円(税込) (RPM INTERNATIONAL / RETRO951)
TAGES、HEP STARSと並ぶスウェーディッシュ・ビート・ポップ代表格MASCOTSの65年デビュー・アルバムがCDリイシュー。クラシックの素養も持ち音楽学校で身につけたというハーモニーとアコースティックな音触りとそこはかとないイノセンス、BEATLESやKINKSに連なる切れたビートとメランコリーなメロディーを聴かせるスウェーデンでしか生まれなかった名バンド。2NDとともにスウェーデン国内でもこれまでリイシューされてこなかった激レア盤です。ドライヴ感あふれる"BABY BABY"、翳りを帯びた"SAD BOY"といったアルバム名曲群に加え、アルバム未収シングルや回収となった"TOO MUCH MONKEY BUSINESS"などをボーナス追加。EMIスウェーデンのアーカイヴに眠るマスターテープからのリマスター。
●MASCOTS / ELLPEE: EXPANDED EDITION 輸入2CD 2,484円(税込) (RPM INTERNATIONAL / RETROD952)
TAGES、HEP STARSと並ぶスウェーディッシュ・ビート・ポップ代表格MASCOTSの66年セカンド・アルバムがCDリイシュー。クラシックの素養も持ち音楽学校で身につけたというハーモニーとアコースティックな音触りとそこはかとないイノセンス、BEATLESやKINKSに連なる切れたビートとメランコリーなメロディーを聴かせるスウェーデンでしか生まれなかった名バンド。1STとともにスウェーデン国内でもこれまでリイシューされてこなかった激レア盤です。エクスペリメンタルな手触りによってスウェーデン・サイケの最初期を飾る"I WANT TO LIVE"、かわいらしいポップサイケ"TELL ME LADY"といったアルバム名曲群に加え、12弦ハーモニーが映える代表曲"WORDS ENOUGH TO TELL YOU"などアルバム未収シングルなどをボーナス追加。EMIスウェーデンのアーカイヴに眠るマスターテープからのリマスター。
●THE SHANES / LET THEM SHOW YOU: THE ANTHOLOGY 1964-1967 輸入CD 1,890円(税込) (RPM / RETRO950)
TAGESと並びスウェーデンのBEATシーンを代表する、スウェディッシュYARDBIRDSとしてラフなR&Bを繰り広げた長髪バンドTHE SHANES!!!!SHADOWSライクなインストからはじまり念願のロンドン録音でブリティッシュ・ハーモニー・ポップ・サイケと化した代表曲"CHRIS CRAFT NO.9"など、64年から67年までの絶頂期・・・1964年1ST「LET US SHOW YOU!」、1965年2ND「SHANEGANG」、1966年3RD「SHANE AGAIN!」の3作からと各種シングルを中心とした全22曲を収録。以前リリースされていたアンソロジーは入手困難になっていますので嬉しい再発です!!
サイズ | SS | S | M | L | LL | 3L | 4L |
ふくらはぎ周囲(cm) | 33 | 35 | 37 | 38 | 39 | 41 | 42 |
足首周囲(cm) | 26 | 26.5 | 27.5 | 28 | 29 | 30 | 30 |
高さ(cm) | 43 | 43 | 44 | 45 | 45.5 | 45.5 | 46 |
期間限定の超特価商品をご紹介!
無くなり次第終了となります!
●ポール・マッカートニー&ウィングス / ヴィーナス・アンド・マース 国内スーパー・デラックス・エディション2SHM-CD+DVD (ユニバーサル / UCCO-90296)
15,120円(税込)⇛6,000円(税込)
CD1 『ヴィーナス・アンド・マース』 オリジナル・アルバム (13曲収録)
CD2 ボーナス・ディスク (14曲収録・うち5曲が初登場)
DVD バンドのニューオリンズ訪問時、エルストリー・スタジオでのリハーサル、アルバムのTVコマーシャルなど、貴重な映像を収録 (約25分)
・「マイ・カーニヴァル」レコーディング
・ボン・ヴォヤジュール … 1975年初頭のウイングスのニューオリンズ訪問時の映像
・ウイングス・アット・エルストリー … 1975年7月1日、ロンドン、エルストリー・スタジオでのライヴのリハーサル風景
・ヴィーナス・アンド・マース TVコマーシャル
・日本語字幕付
特典 高音質楽曲をダウンロードできる特典付
(CD1 & 2収録曲の24 bit 96kHzリマスター・ハイレゾ音源全27曲がダウンロード可能)
128ページ型豪華ブック仕様
ポール・マッカートニーへの最新インタビューや、楽曲解説、リンダ・マッカートニーとオーブリー・パウエルによる未発表写真を多数掲載。ライナーノーツ日本語訳・歌詞対訳付。
完全初回生産限定商品
●ポール・マッカートニー&ウィングス / スピード・オブ・サウンド 国内スーパー・デラックス・エディション2SHM-CD+DVD (ユニバーサル / UCCO-90297)
15,120円(税込)⇛6,000円(税込)
CD1 『スピード・オブ・サウンド』 オリジナル・アルバム (11曲収録)
CD2 ボーナス・ディスク (7曲収録・全曲が初登場)
DVD 「心のラヴ・ソング」のミュージック・ビデオ、1976年のウェンブリー・アリーナ公演でのバックステージ風景、同じく1976年のベネチア訪問時の未発表映像など、貴重な映像を収録 (約22分)
・「心のラヴ・ソング」ミュージック・ビデオ
・ウイングス・オーヴァー・ウェンブリー … 1976年のロンドン、ウェンブリー・アリーナ公演でのバックステージ風景
・ウイングス・イン・ベネチア … 1976年のベネチア訪問時の未発表映像
特典 高音質楽曲をダウンロードできる特典付
(CD1 & 2収録曲の24 bit 96kHzリマスター・ハイレゾ音源全18曲がダウンロード可能)
112ページ型豪華ブック仕様
ポール・マッカートニーへの最新インタビューや、楽曲解説、リンダ・マッカートニーとクライヴ・アロースミスによる未発表写真を多数掲載。
完全初回生産限定商品
●PAUL McCARTNEY & WINGS / VENUS & MARS [BEST BUY] 輸入2CD+7" (HEAR MUSIC / HRM-35650-02)
7,020円(税込)⇒2,800円(税込)
BEST BUY限定 7"付セット!!!USカスタマー限定でクリスマス・プレゼントとして企画された7"付セットが極小到着!
7"収録内容:
1. LETTING GO
2. YOU GAVE ME THE ANSWER
●PAUL McCARTNEY & WINGS / SPEED OF SOUND [BEST BUY] 輸入2CD+7" (HEAR MUSIC / HRM-35671-02)
7,020円(税込)⇒2,800円(税込)
BEST BUY限定 7"付セット!!!!USカスタマー限定でクリスマス・プレゼントとして企画された7"付セットが極小到着!
7"収録内容:
1. LET' EM IN
2. BEWARE MY LOVE
●V.A. / ART OF MCCARTNEY @BEST BUY (ARCTIC POPPY / APCDREMBBUY1402)
輸入2CD 4,104円(税込)⇛1,000円(税込)
BEST BUY限定 ボーナス2曲入り!
PAUL MCCARTNEYの名曲の数々を豪華アーティストがカヴァー!BEATLES時代を含めすでにデビューから半世紀以上経過した現在でも現役ミュージシャンとして第一線で活躍しているスーパースターPAUL MCCARTNEYへ捧げる豪華トリビュート・アルバム。半世紀以上にわたる音楽とキャリアを祝して、PAULを敬愛する世界的スーパースター31組が集結! BEATLES楽曲はもちろん、WINGS時代やソロの名曲など豪華人気アーティスト達がそれぞれ最も好きなPAULの作品を愛情たっぷりにカヴァーした絢爛豪華な内容です。
<参加アーティスト>
BOB DYLAN、BILLY JOEL、THE CURE、ROGER DALTREY (THE WHO)、BRIAN WILSON、ALICE COOPER、DEF LEPPARD、DR JOHN、YUSUF、BARRY GIBB、JAMIE CULLUM、KISS、CHRISSIE HYNDE、JEFF LYNNE (ELO)、HEART、WILLIE NELSON、PAUL RODGERS、DR. JOHNなどなど
●ザ・フー / 四重人格ライヴ&モア 国内BLU-RAY + DVD + BLU-RAY AUDIO + 2SHM-CD BOX (ユニバーサル / UIBY-75036)
21,600円(税込)⇛9,800円(税込)
【輸入盤国内仕様】
【完全限定生産】
【BLU-RAY(VIDEO)+DVD+BLU-RAY DISC AUDIO+2SHM-CD】
【国内盤のみSHM-CD仕様】
【解説付】
【ヴェスパのヘッドライトをモチーフにした缶入り】
【ボタン、ヘッドライトをデザインしたステッカー封入】
■ザ・フーが昨年6~7月に行った『四重人格』(1973年発表の第7作)の再現ライヴが結成50周年の今年、遂に待望のパッケージ化!
■収録:2013年7月8日(ツアー最終日)ロンドン ウェンブリー・アリーナ
<収録予定内容>
<ディスク1>ブルーレイ:コンサート・フィルム
<ディスク2>DVD:コンサート・フィルム
<ディスク3>ブルーレイディスク・オーディオ:『四重人格』(1973年発表)をハイレゾ音源にて収録。(2CHステレオ+5.1CHサラウンド)
<ディスク4&5>CD:コンサートの音源を収録
●NEIL YOUNG / STORYTONE 輸入180G 2LP (REPRISE / Q00589)
10,260円(税込)⇛3,700円(税込)
輸入180グラム重量盤2LP
28ページ12"X12"ブックレット付
ロック・シーンにおける孤高のレジェンド、NEIL YOUNG。今なお精力的に活動を続ける彼が、簡易レコーディング・ブースを使って彼の愛する楽曲をカヴァーした異色作『A LETTER HOME』から約5ヶ月というタイミングで、今年3作目となる最新作を完成させた...!前作『A LETTER HOME』はJACK WHITEが所有するTHIRD MAN STUDIOにある、VOICE-O-GRAPH(ヴォイソグラフ、小さなレコーディング・ブースから直接レコード盤のカッティングを行うという年代物のスタジオ)でレコーディングされた作品だったが、今作も通常のレコーディングとは全く違う方法でレコーディングされている。その手法とは、まずアコースティックでの弾き語りヴァージョンをレコーディングし、その楽曲をオーケストラ用にアレンジ、92人編成のオーケストラとコーラス隊、そしてNEIL YOUNG本人がスタジオに一堂に会し、一発録りを行ったのだ。NEIL YOUNGのあの歌声とオーケストラの壮大さが融合し、とてつもないスケールと臨場感を感じさせてくれる、感動的なアルバムとなっている。今作の発売に先駆け、NEIL YOUNGは自身のオフィシャル・サイトで新曲「WHO'S GONNA STAND UP」を発表している。最初に公開されたのは、CRAZY HORSEと共に今年の夏UKで行われたライヴ時のパフォーマンスを収録したライヴ・ヴァージョン、その後、FARM AID出演時にNEIL YOUNG本人による弾き語りヴァージョンが公開となり、そしてオーケストラ・ヴァージョンが公開となった。この最新作は2枚組アルバムとなっている。それぞれ全曲のオーケストラ・ヴァージョンの楽曲を、そしてその元となったニールの弾き語りによるアコースティック・ヴァージョンが全曲分、同じ曲順で収録された2枚組。その壮大なサウンドスケープを持つオーケストラ・ヴァージョンと、彼の生々しい歌声が心を打つ弾き語りヴァージョン、それぞれの魅力を十分に味わえる、ニール・ヤングという男が持つ鋭くも熱い創作意欲に満ちた作品なのだ。
5月20日(水)発売 ● レニー・トリスターノ/バディ・デフランコ / クール&クワイエット ● ビル・エヴァンス / フロム・レフト・トゥ・ライト+4 ● スタン・ゲッツ / スタン・ゲッツ・イン・ストックホルム ● チェット・ベイカー / チェット・ベイカー&クルー ● ジャッキー・アンド・ロイ / フリー・アンド・イージー ● ディジー・ガレスピー / ディジー・ガレスピー&ザ・ダブル・シックス・オブ・パリ ● ザ・ブルー・スターズ / ララバイ・オブ・バードランド ● ブロッサム・ディアリー / ワンス・アポン・ア・サマータイム ● ビヴァリ-・ケニー / シングス・フォー・プレイボーイズ ● ジュリー・ロンドン / ジュリー・アット・ホーム ● アストラッド・ジルベルト&ワルター・ワンダレイ / サマー・サンバ+2 ● アストラッド・ジルベルト / ウィンディ ● マルコス・ヴァーリ / サンバ ’68 ● レス・マッキャン / バケット・オ・グリース ● ジミー・キャスター / ヘイ・リロイ ● ミシェル・ルグラン / ロシュフォールの恋人たち オリジナル・サウンドトラック ● オリジナル・サウンドトラック / ぼくの伯父さん~ジャック・タチ作品集 ● リック・ネルソン/ジョニー・ソマーズ / オン・ザ・フリップ・サイド ● バート・バカラック / 何かいいことないか子猫ちゃん ● ロジャー・ニコルズ&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズ ● フォー・キング・カズンズ / イントロデューシング…ザ・フォー・キング・カズンズ ● レス・バクスター / コンフェッティ ● デイヴ・マッカイ&ヴィッキー・ハミルトン ● ジャンヌ・モロー / ジャンヌ・シャント・ジャンヌ ● クリスチャンヌ・ルグラン / オブ・スマイルズ・アンド・ティアーズ ● リル・リンドフォッシュ / コム・イ・ミン・ヴェールデ ● ギミックス / ブラジリアン・サンバ ● シルヴィア・ヴレタマー / ダンサ・サンバ・メド・メジ ● チタ / ランコンパラブル・チタ ● ジョイス / フェミニーナ ● タニア・マリア / オーリャ・ケン・シェーガ ● イヴァン・リンス / 今宵楽しく ● ナラ・レオン / ナラと素晴らしき仲間たち ● カエターノ・ヴェローゾ&ガル・コスタ / ドミンゴ ● ガル・コスタ / ガル・コスタ ● エリス・レジーナ / コモ・イ・ポルケ+4 ● エリス・レジーナ / エン・プレーノ・ヴェラォン ● エリス・レジーナ / イン・ロンドン ● エリス・レジーナ&アントニオ・カルロス・ジョビン / エリス&トム ● ジョアン・ドナート / ケン・エ・ケン(紳士録) ● カエターノ・ヴェローゾ / コーリス・ノーミス ● オリジナル・サウンドトラック / ピグマリオン 70 オリジナル・サウンドトラック ● オリジナル・サウンドトラック / プロッシマ・アトラサォン ● オス・トレス・ブラジレイロス / 真夏の夜のスキャット ● ルイス・ボンファ&マリア・トレード / ブラジリアーナ ● ザ・スタイル・カウンシル / カフェ・ブリュ ● ペイル・ファウンテンズ / パシフィック・ストリート ● デイブ・ペル・シンガーズ / マナ・マナ ● ジョイス / 水と光 ● カエターノ・ヴェローゾ / クアルケル・コイザ +2 |
● エドゥ・ロボ&トム・ジョビン / トム&エドゥ、エドゥ&トム ● ナラ・レオン / 五月の風 ● カエターノ・ヴェローゾ / トロピカリア+6 ● カエターノ・ヴェローゾ / アラサー・アズール+2 ● ジルベルト・ジル / 1969~セレブロ・エレトローニコ ● ジルベルト・ジル / 1971~イン・ロンドン ● ジルベルト・ジル&ジョルジ・ベン / ブラジリアン・ホット・デュオ ● エリス・レジーナ / エリス1972+1 ● ジョルジ・ベンジョール / サンバ・エスキーマ・ノーヴォ ● イヴァン・リンス / 僕は誰? ● タンバ・トリオ / タンバ・トリオ1968年 ● クアルテート・サンバカーナ / ムイト・プラ・フレンチ(ずっと先に) ● クラウデッチ・ソアレス / クラウデッチ ● ジョアン・ドナート / ボッサ・ムイト・モデルナ ● チタ / チタ ● ムタンチス / 神曲 ● ヴァリアス・アーティスト / ヴェウ・ヂ・ノイヴァ~花嫁のヴェール ● ハダメス・ニャッタリ・セステート / ハダメス・ニャッタリ・セステート # ● エルメート・パスコアール / ア・ムジカ・リーヴリ・ジ・エルメート・パスコアール ● エラスモ・カルロス / ソーニョス・イ・メモリアス1941~1972 # ● レニー・デイル / ボッサ! ● ドミンギーニョス / ドミンゴ・メニーノ・ドミンギーニョス ※ ● トゥッカ / トゥッカ ※ ● ジョアン・ジルベルト / 三月の水 ● セルジオ・メンデス&ブラジル66 / マシュ・ケ・ナーダ ● スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルト / ゲッツ/ジルベルト#2+5 ● アントニオ・カルロス・ジョビン / 潮流+4 ● アントニオ・カルロス・ジョビン / 黒いオルフェ~オリジナル・サウンドトラック ● ワルター・ワンダレイ / シェガンサ ● セルジオ・メンデス&ブラジル66 / 分岐点~コンスタント・レイン ● バーデン・パウエル / モンド・ミュージカル Vol. 1 ● バーデン・パウエル / モンド・ミュージカル Vol. 2 ● ミルトン・ナシメント / コーリッジ ● ジョアン・ジルベルト / ジョアン ● ルイス・ボンファ / ザ・ブラジリアン・シーン ● ルイス・エンリキ&ワルター・ワンダレイ / ポップコーン ● マルペッサ・ドーン / 黒いオルフェ~EPコレクション ● アストラッド・ジルベルト / ゴールデン・ジャパニーズ・アルバム ● タニア・マリア / ブラジル・ウィズ・マイ・ソウル ● アントニオ・カルロス・ジョビン / ジョビン ● ワルター・ワンダレイ / ムーンドリームズ ● アントニオ・カルロス・ジョビン&ガル・コスタ / リオ・リヴィジテッド ● ジョイス / ミュージック・インサイド ● アナ・カラン / おいしい水 ● ナラ・レオン / 私の初恋 ● ナラ・レオン / お砂糖と愛情で ● マルコス・ヴァーリ / ヴィオラ・エンルアラーダ ● マルコス・ヴァーリ / ムスタンギ・コール・ヂ・サンギ ● マルコス・ヴァーリ / ガーハ ● マルコス・ヴァーリ / ヴェント・スル ● マルコス・ヴァーリ / プレヴィザォン・ド・テンポ ● マルコス・ヴァーリ / マルコス・ヴァーリ(1974) ● カエターノ・ヴェローゾ / イン・ロンドン ● カエターノ・ヴェローゾ / ジョイア + 2 ● カエターノ・ヴェローゾ / ビーショ + 2 ● カエターノ・ヴェローゾ / ムイト + 2 ● カエターノ・ヴェローゾ / オウトラス・パラーヴラス ● カエターノ・ヴェローゾ / フェラ・フェリーダ ● カエターノ・ヴェローゾ / 粋な男 ● カエターノ・ヴェローゾ / リーヴロ ● エリス・レジーナ / エリス(1980) ● イヴァン・リンス / ノス・ヂアス・ヂ・オージェ ● イヴァン・リンス / ある夜 ● イヴァン・リンス / ノーヴォ・テンポ ● ジャヴァン / ジャヴァン登場 ● ジャヴァン / 閃き~アルンブラメント ● ジャヴァン / 誘惑~セデュジール ● エドゥ・ロボ / テンポ・プレゼンチ ● オルランヂーヴォ / オルランヂーヴォ ● コンジュント3D / ムイント・ナ・オンダ ● ジョアン・ドナート / ルガール・コムン ● ジョルジ・ベン / アフリカ・ブラジル ● ジョルジ・ベンジョール / ベン・サンバ ● ジョルジ・ベンジョール / ビッグ・ベン ● タイグアラ / イミーラ・タイーラ・イピ・タイグアラ ● トニーニョ・オルタ / トニーニョ・オルタ ● トリオ・モコトー / ムイタ・ゾーハ ● ベッチ・カルヴァーリョ / アンダンサ ● オリジナル・サウンドトラック / ファブローゾ・フィッティパルディ ● ナラ・レオン / リンドネイア ● ナラ・レオン / いつか、どこかで ● マルコス・ヴァーリ / サンバ・ヂマイス ● マルコス・ヴァーリ / シンガー・ソングライター ● カエターノ・ヴェローゾ / アレグリア・アレグリア +2 ● カエターノ・ヴェローゾ / ホワイト・アルバム +4 ● カエターノ・ヴェローゾ / ムイトス・カルナヴァル + 6 ● カエターノ・ヴェローゾ / シネマ・トランセンデンタル + 1 ● カエターノ・ヴェローゾ / ウンス ● カエターノ・ヴェローゾ / トータルメンチ・ヂマイス ● カエターノ・ヴェローゾ / エストランジェイロ ● カエターノ・ヴェローゾ / シルクラドー ● エリス・レジーナ / 人生のバトゥカーダ ● ジョイス / ジョイス ● ジョイス / エンコントロ・マルカード~約束の時間 ● ミルトン・ナシメント / ミルトン・ナシメント ● ミルトン・ナシメント / ミルトン ● ミルトン・ナシメント / ミナス ● エドゥ・ロボ / カンチーガ・ヂ・ロンジ ● エドゥ・ロボ / セルジオ・メンデス・プレゼンツ・ロボ ● アントニオ・アドルフォ&ブラズーカ / アントニオ・アドルフォ&ブラズーカ(No.1) ● エルメート・パスコアール / 神々の祭り ● オス・ガトス / オス・ガトス ● オス・ガトス / オス・ガトス 2 ● ガル・コスタ / シネマ・オリンピア ● ガル・コスタ / インディア ● ガル・コスタ / カンタール ● カルロス・リラ / 僕と彼女たち ● カルロス・リラ / ボサ・ノヴァ ● カルロス・リラ / デポイス・ド・カルナヴァル ● クアルテート・フォルマ / クアルテート・フォルマ ● コンジュント・サンバカーナ / コンジュント・サンバカーナ VOL.3 ● シコ・フェイトーザ / シコ・フィン・ジ・ノイチ・アプレゼンタ ● シルヴィア・テリス / ボッサ・バランソ・バラーダ ● タンバ・トリオ / アヴァンソ ● ドリス・モンテイロ / サマー・サンバ ● ヒタ・リー / ビルド・アップ ● ボッサ・トレス / エン・フォルマ ● ロジーニャ・ヂ・ヴァレンサ / アプレゼンタンド ● ホナルド・メスキータ / ブラジル72 ● ワンダ・ヂ・サー / ソフトリー! |