
『CAPRICORN RHYTHM SECTION WORKS』
~サザンロックの仕事人~
ジョージア州メイコンで設立されたサザンロックの総本山カプリコーン・レーベルの仕事人!!スコット・ボイヤー、トミー・タルトン、ポール・ホーンスビー、ビル・スチュワート、ジョニー・サンドリン彼らが残した多くの名仕事から厳選してご紹介♪
●CAPRICORN RHYTHM SECTION / ALIVE AT 2ND STREET MUSIC HALL 輸入CD2,190円(ROCKIN' CAMEL/RCMSSL003)
サザンロックを代表する名レーベル『カプリコーン』を中心に活躍した南部の腕利きミュージシャンである、ジョニー・サンドリン、スコット・ボイヤー、トミー・タルトン、ポール・ホーンスビー、ビル・スチュワートが集まってアラバマ州セカンド・ストリート・ミュージック・ホール行った2005年ライヴ!!豪快なギターにファンキーなオルガンを中心としたソウルフルな演奏はやはり南部の臭いをプンプンさせており、エディー・ヒントン“エブリバディー・ニーズ・ラヴ”やカウボーイ時代の名曲“プリーズ・ビー・ウイズ・ミー”などゆかりある楽曲を披露してくれてます。ゲストにリー・ロイ・パーネルも参加!!
●KITTY WELLS / FOREVER YOUNG 輸入CD 価格未定(JUNCTION RECORDS/JR1301)
女性カントリー・シンガー第一人者KITTY WELLSがカプリコーンに残した知られざる名作(75年リリース)。ジョニー・サンドリン制作となった本作にはカプリコーン・リズム・セクションのメンバーが全面的に参加しており、伸びやかな歌声に伸せてドラマチックに仕上げるディランのタイトル曲“Forever Young”や女性コーラスと共にゆったりと歌うアレサの“Do Right Woman, Do Right Man”など、カントリーを基調としたスワンプナンバーがたっぷり。ディッキー・べッツやトミー・タルトンの渋いドブロの音色に、スコットボイヤーの軽快なフィドルやホーンズビーのオルガンが絡み合う演奏。無骨な男達による南部愛に溢れた心温まる一枚です。
●JOHNNY JENKINS / TON TON MACOUTE 輸入CD1,800円(ACADIA/ACAM8183)
ジョージア州メイコンで生まれた黒人ブルースマンが70年にカプリコーンからリリースした初ソロ作。南部サウンドの真髄を捉えたこの傑作にはデュアン始め後にオールマンを結成する面々やピート・カーやエディ・ヒントン等、70年代の南部ロックを支えるメンバー達が集結。凄まじいドラム・ブレイクとスライドを響かせるドクタージョンのカヴァーから始まり、真っ黒ボーカルで歌いたおすジェンキンスと熱のこもった泥臭い演奏、激しくぶつかり合う南部の初期衝動が詰まった迫力のサウンドには圧巻の一言。まさにカプリコーン第一弾に相応しい名盤。最高です。
●HOURGLASS / HOURGLASS 輸入CD2,100円(BGO RECORDS/BGOCD536)
デュアン、グレッグのオールマン兄弟がオールマン・ブラザーズ・バンド結成前に在籍していた事で知られるブルーアイドソウル・グループの67年ファーストと68年セカンドのカップリング。本人達の意思に反したポップなサウンドながらも、オルガンやホーンセクションを主体としたグルーヴィな演奏や所々のクールなギターリフ、ソウルフルなボーカルを聴くとやはり他のグループとは一線をかす一流の臭いを感じとることが出来ます。他のメンバーもサンドリンにホーンズビー、ピートカーと才能の塊ですから当たり前でしょう。オールダム&ペンの“POWER OF LOVE”なんて最高!!
●JOHNNY RIVERS / TOUCH OF GOLD & WILD NIGHT 輸入CD2,000円(BGO RECORDS/BGOCD786)
米国ベテランシンガー、ジョニーリヴァースの2作品。69年“A Touch of Gold”は擬似ライヴ・スタイルからスタジオ制作に切り替えた中期リヴァースのベスト盤で、75年“Wild Night”は73~75年にかけて録音した未発表音源をまとめた編集盤。このセッションの中にはトミータルトン&スコット・ボイヤー、更にチャック・リーヴェルも名を連ねており、ヴァン・モリソンの“Wild Night”や“Rain Song”などカヴァー曲を中心に素晴らしいグルーヴを披露。バックのメンバーも豪華なだけにこの時代の完成度はまた格別なものがあります。
●ROY BUCHANAN / RESCUE ME 輸入CD1,500円(REPERTORE/REPUK1078)
世界最高の無名ギターリストとして、その名を轟かせるロイ・ブキャナンが最も充実していた時期の75年4作目(74年リリース米国盤『IN THE BEGINNING』と同内容)。本作ではCRSからビル・スチュワートがドラムを叩いており、ブキャナン節炸裂のファンキーなサザンチューンやホーンセクションを加えたソウルフルなナンバーなど安定した演奏で良い仕事を披露!!迫力のロックサウンドに3大ギタリストをも蹴散らす驚異のギターテクニックにも天晴れでございます。
●BONNIE BRAMLETT / LADY'S CHOICE & IT'S TIME 輸入CD2,590円(RAVEN RECORDS/RVCD172)
カプリコーンレーベルに移籍して発表された2作品。74年「IT'S TIME」はグレッグオールマンを初めとするカプリコーンの面々にエディヒントン等も参加したソウルフルでブルージーなパワー全快スワンプアルバム!!76年の「LADY'S CHOICE」はベリーベケット、デヴィッドフッド、ロジャーホーキンス等が参加したマッスル録音で、ディランやJB、サムクックなど本人が選んだ往年のR&Bカヴァー集!M-⑪でグレッグオールマン、M-⑱ではチャックリーヴェル、ディッキーベッツも参加。もちろん内容は最高です!!
●DOUG KERSHAW / FLIP,FLOP & FLY 輸入CD1,990円(COLLECTABLES/COLCD6566)
ルイジアナで生まれたケイジャン・スワンプの奇才ダグ・カーショウの77年作。陽気なフィドルで幕を開けるゴキゲンなR&Rや伸びやかなスティールギターが鳴り響くカントリーソング、ホーンを加えたビッグバンドジャズ風などバラエティも豊かで明るい雰囲気が満載なこの一枚。地元のルーツであるケイジャン音楽のスタイルと米国ルーツ愛に満ちた直球勝負はジャケからも伝わってきます♪更に盟友エルヴィン・ビショップやボニー・ブラムレット、ドクター・ジョンなど多彩なゲストに加えて、サンドリン&ビル・スチュワートの二人も完全サポート。奇才の病み付きスワンプ代表作!!
メール/電話でもご注文承りますのでお気軽にどうぞ!!
通販も可能です♪tel:03-3352-2691(1Fをご指名くださいませ)
mail:
ds1_1f@diskunion.co.jp
※お客様各位当フロアのブログに掲載されている商品のうち2014年3月31日までに記載された価格は消費税率5%に基づいています。2014年4月1日以降のお問い合わせの場合は税率8%の価格でご案内となります。予めご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
メール/電話でもご注文承りますのでお気軽にどうぞ!!通販も可能です♪ tel:03-3352-2691(1Fをご指名くださいませ)mail: ds1_1f@diskunion.co.jp

PR